人生で一番のピーク体重を記録してしまった去年の健康診断から、ゆるーく続けているダイエット。
以前記事を書いた後も、時間がかかりながらも右肩下がりになってくれて、今では合計で7キロほど減量しています。
ところが今回、生理前の食欲増加と旅行が続いてしまって5日間の爆食。
1日のチートデーですら体重は簡単には戻ってくれないのだから、きっとかなりの時間と労力が必要。このままダイエットをやめてしまうのは簡単だけど、せっかく頑張ったこの1年を無駄にしないよう、無理のない範囲での食べ過ぎリセットを試みます。
食べ過ぎ中の体重記録
なるべく、毎日の体重チェックを欠かさないようにしている私。旅行中は食べたいものを好きなだけ食べていいと決めていましたが、日課の体重チェックをしていたので増加度合を確認してみました。
1日目:+0.7
2日目:+0.5
3日目:+0.7
4日目:+0.5
5日目:+0.4
合計2.8キロの増加
こうやって数字でみるとモヤモヤしますが、旅行はとても楽しかったし、美味しいもの&美味しいお酒を堪能できて後悔はなし!ただ、過去の経験から食べ過ぎてしまったダメージから抜け出せなくなって「もうダイエットなんていいや」と自棄になってしまうのがいつものパターン。この1年、ゆるいながらも痩せてきた努力を、たった5日間の爆食で無駄はしたくありません!無理しない範囲で体重を戻してみようと、リセット開始します。
ゆるっと食べ過ぎリセットスケジュール
毎日実行すること:
- 水を飲む!(2リットル以上)
- 野菜とたんぱく質をたくさん食べる!
- 肩甲骨をまわす!(仕事で忙しくてもトイレに立つときには必ずやるように!)
リセット1日目
朝:ブラックコーヒー
昼:サラダ、ゆで卵、ローストチキン
夜:サラダ、枝豆、納豆、冷奴、温泉卵、豚キムチ
普段からあまり朝ごはんを食べないのでコーヒーのみ。リセット1日目は炭水化物を控えて、たっぷり野菜とタンパク質で。ローストチキンはコストコで買って冷凍してあったもので、リセット日のメニューとしておススメです!夕食後に約1時間のウォーキングでカロリー消費をしたら早めに就寝。
翌朝の体重測定:-0.8 (リセット成功まであと2キロ)
リセット2日目
朝:ブラックコーヒー、ゆで卵
昼:キムチ、野菜天ぷらうどん
夜:サラダ、温泉卵、ローストチキン
朝は結構お腹がすいていたのでたんぱく質を補給。夜は炭水化物を抜いて、昨日と同じく1時間ウォーキング。
翌朝の体重測定:-0.5 (リセット成功まであと1.5キロ)
リセット3日目
朝:ブラックコーヒー、プロセスチーズ
昼:サラダ、ゆで卵、カレーライス
おやつ:さつまいも
夜:サラダ、枝豆、冷奴、ロースカツ
今日は仕事が忙しくてつい肩甲骨まわしが疎か気味に。お昼はがっつり炭水化物を食べて、夜は炭水化物なし。ウォーキングにいかなかった分、寝る前にストレッチ。
翌朝の体重測定:-0.2 (リセット成功まであと1.3キロ)
リセット4日目以降
4日目以降は炭水化物も食べるけれど、野菜とタンパク質をしっかり取るスタイルでゆるっとリセットに変えました。この期間はおやつもお菓子よりも、まずはアーモンドやサツマイモ。それでも時々、リセットを忘れて食べてしまうこともあって、しばらくの間は体重が減ったり増えたりの繰り返し。
さいごに
5日間で増えた体重が、ちゃんと戻ったと確信できるまでに費やした期間は約2週間…
つまり今回の増えた体重を戻すのに約3倍もの時間がかかったということです!これはもう、正直ゆるすぎたリセット方法の結果。もっとちゃんと意識すれば良かったとも思うけれど、兎にも角にも体重を戻すことができたのでよしとします!
つい食べすぎる日があっても、時間がかかっても元に戻ることが分かれば、自分を責めなくていいし、心がとってもラク。(ただ、次回はもう少し意識して早めリセットが目標)
美味しいものも堪能しながら、これからもゆるっとダイエットを続けて行こうと思います。
コメント