中古、セカンドハンド、リユースなど様々な呼び方がありますが、新品では目にすることができない魅力的な掘り出し物に出会えるのがリサイクルショップの魅力!
年々、近所に大きな店舗が増えて、休みの日に【リサイクルショップ巡り】ができるほどで、平日週末かかわらず、たくさんの人が買い物をしています。
なぜ人はこんなにもリサイクルショップに魅せられてしまうのでしょうか?
安いから
最初に出てくるのはやっぱり【安さ】でしょう。売っているのは中古ですので、もちろん安いのが当たり前ですが、商品入れ替えなどでセールをやってたりすると激安で手に入ることも。中古といっても状態がいいものもたくさんあって、新品ならいいお値段のものが安く買えるのは嬉しい限りです。
掘り出し物を見つけるのが楽しいから
私がリサイクルショップを好きな理由ナンバーワンはこれ。ゴチャゴチャ(誉め言葉です)した中から「コレだ!」というものを見つけた時の達成感。とにかく、掘り出し物を見つけた時のワクワク感は私の心を満たしてくれるのです。いいものが見つかる日もあれば、見つからない日も。まるで【宝探し】をしているかのような感覚はリサイクルショップの醍醐味です。
いつもと違うスタイルに出会えるから
普段買い物をする場所ってだいたい決まってませんか?自分の好きなスタイルが分かっているので、いつも行く店で、自分が好きな色/スタイルのものを買う。やっぱりいつもの定番が落ち着くから、冒険しなんですよね。だけど、リサイクルショップだと知らないブランドのものを手にしたり、普段なら買わない色にも目がついたり。たくさんの出会いがあって、値段が安い。冒険ができるのも魅力のひとつ。
地球に優しいから
私には不要でも、誰かにとっては必要なものかもしれない。ただゴミとして捨てるのではなく、必要な人に渡って再度意味のあるものになる。ごみを増やさず、今ある資源を長く使うことは環境に優しく、とても素敵なこと!買う側でも、売る側でも、リサイクルショップを利用するってことは、きっと誰もが気軽にできるエコへの1歩。
まとめ
いつ行っても楽しめるリサイクルショップ。もっと利用する人が増えて、どんどん新しくお店がオープンしてくれたらいいなと願うばかりです。きっと私はおばあちゃんになっても、今と同じように掘り出し物を見つけることを楽しんでいる気がします。
ワクワク、ドキドキできるリサイクルショップ。かなり好きです♡
コメント