ちょっとひとりでいたい時の『公園飲み』

暮らし

モヤモヤした日

人と話すのがしんどい日

すぐ家にはいたくない日

そんな日は、ひとりで冷たいビールをグイっと飲んで、「大丈夫」と言ってあげたい。

そんな時に私が試してみたものは…

公園でビール、です!

独りになれる場所がない

仕事のモヤモヤを家に持って帰りたくない時、切り替えができるまでの時間を潰す場所がありません。こんな時、ひとりでふらっと飲み屋に寄れる勇気があればいいけれど…(いつか挑戦したい!)

そんな私が悩んだ末にたどり着いたのが「公園でビール」です。近くのコンビニで冷たいビールを買って、ふらっと公園に寄って、1本ビールを飲んだらサクッと帰る。

ベンチに腰かけて、ビールをぷしゅっと開けた瞬間の、ちょっとした背徳感。
夜の公園は人が少ないし、静かで、風も気持ちよくって、思いのほか良すぎた「ひとりで公園飲み」です。

「公園」の選び方

ひとりで飲んでいるところを見られたくない、と思うのもとってもわかりますが全く人がいない公園(あるいは広場)で飲むのはあまりおススメしません。

私は仕事帰りにふらっと立ち寄れて、コンビニが近くにある公園。もし追加で何か欲しくなってもすぐに買えるし、綺麗なトイレが使える。それにすぐ近くに明るく人がいる場所があると言うのは安心できるものです!

そこそこ人の出入りがある、もしくは近くに大通りがある場所が断然、おすすめ。

ルールとマナーは大人として忘れずに

もちろん、公園飲みにはマナーも大事

  • ゴミはきちんと持ち帰る
  • 周囲の迷惑にならないよう静かに
  • 人の少ないベンチを選ぶ
  • 飲みすぎない
  • 飲酒禁止な公園もあるのでしっかり確認!

自分の時間を楽しむために、まわりの人の時間も大事にしたいなと思います。

さいごに

誰かと一緒に飲むのも楽しいけれど、ひとりで味わうお酒も、また別の贅沢が。

家に帰る前に気持ちを切り替える場所って大切です。その時飲みたいお酒を持って、好きな音楽を聴きながら。今はその場所が公園だけど、いつか(早いうちに)ひとり飲み屋デビューをしてみたい!

とにかく、私は今日も頑張りました。

お疲れ様。

コメント