ブログを始めて半年が経ちましたが、ネット音痴の為かなりのんびりペース。
おそらくブログを始める人が早い段階でクリアしているだろう【プラグイン】の導入もよくわからないまま…
情報がたくさんありすぎです(泣)!世の中の皆様はこんな難しいことを理解しちゃってるのでしょうか!?それでも私なりに必要だと思った無料で使えるプラグインを紹介していきます!
【おさらい】プラグインとは?
WordPressの使い始めは、ブログ作成に必要な最低限の機能が使える状態。もっと良くするために機能を追加することができるシステムのこと。
*プラグインには無料/有料とありますが、とりあえず私は無料のモノを使用中
私が使用しているプラグイン6選
1.Contact Form 7
上記で紹介したお問い合わせフォームを作成するために使用。早速使いたい方は過去のブログをどうぞ!➨https://ohitori-jikan.com/setup-contact-form/

2.BackWPup
不測のトラブルに備えるためのバックアップをしてくれるプラグイン。自動バックアップをしてくれるので私のような初心者にはとても助かります。

3.All in One SEO
自分のブログが検索結果で上位に表示されるための対策を簡単にするために使用。せっかくブログを書いても砂の数ほどあるブログに埋もれて誰にも読まれないの悲しいですからね…

4.Broken Link Checker
見たいページをクリックしたのに「404 Not Found」を出てきて見れなかったという経験ありませんか?そうなってしまう理由には色々あるそうですが、もし自分のブログ内でそれが起こってしまった時に自動でお知らせしてくれる機能。

5.EWWW Image Optimizer
ブログ上の画像を自動的に最適化することで、サイトの読み込み速度を向上させるプラグイン。時々ありますよね、サイトが重いためなのかなかなか表示されなくってあきらめてしまうこと!

6.SiteGuard WP Plugin
Wordprssのログインや管理画面への不正アクセスを防ぐセキュリティ対策。訪問者が一桁であったとしてもしっかり自分のブログを守りましょう。

さいごに
今はシンプルなブログをゆるくアップしている状態なので問題はないけれど、これからもう少し良くのなら、もっと理解していかないといけないのかも?そうなるにはまだ時間がかかりそうですが、まずは今使用しているプラグインはちゃんと使いこなせるようになることを目標に。
コメント