【ABCクッキング】勧誘の噂は本当?体験レッスンに行ってきました

暮らし

料理教室について調べると必ず出てくる【ABCクッキング】。

全国に店舗がある大手クッキングスタジオで、550円体験レッスンを大きく宣伝していますが、ネットでは「体験だけで帰れるかの不安」とか「勧誘がひどかった」などのネガティブな口コミが。

そんな不安要素溢れるスタジオのようですが、本当のところはどうなんでしょう?実際に体験レッスンに行ってきた私が率直な感想をレポートします!

実際の勧誘はどんな感じ!?

結論から言うと、勧誘だと感じる事はたっぷりあります。

1度目の電話 ‐ 体験予約をした翌日、体験予約の日程確認、なぜ体験をしてみようと思ったのか質問を受ける。

2度目の電話 ‐ 体験予約日の前日、参加確認と必要な持ち物の確認。

体験レッスン当日 ‐ レッスンを始める前にアンケート&コース内容、特典などの説明(約20分)+ レッスン後、再度アンケートを取りながら入会の特典紹介とがっつり勧誘タイム(約20分)

体験レッスンをボランティアでやっているわけではないし、きっとノルマなどあるのでしょう。たった550円で料理を教えてくれて、試食させてくれるのですから勧誘がたくさんあるのも仕方ないかと。

でも正直、”電話離れ”が進む今の時代に電話がかかってくると身構えてしまうし、当日に受ける説明は長すぎてかなり飽きます。そんな時は意識をどこか遠くに置いて時間が過ぎるのを待つのもいいでしょう(笑)!私は若いスタッフさんが一生懸命しゃべっている姿を見て「頑張ってるな~えらいな~」と温かい目で見守ることに徹していました(笑)

体験だけで帰ってこれるのか!?

もちろん、無事に帰ってこれます!

私は、端っから【体験レッスンだけ受けたい】と思って参加した人。

そう言っても、スタッフの方は体験に来てくれたからには入会してほしいと意気込んでいます。2時間の体験レッスン中、約40分ぐらいが教室の説明や勧誘の時間に費やされます。

これだけ聞くとやっぱり躊躇してしまうかもしれませんが、はっきりと「入会しない」と伝えれば何も怖くはありません!それに、ネットに書いてあるような心配事(無理やり入会させられる、入会しないと言ったらスタッフの態度が急に変わるなど)はありませんでした。もう一度言います、キッパリ意思表示をすれば問題ありません!(私の断り文句を最後に紹介してます)

予約~前日の流れ

レッスン代と予約について

はじめての人限定の体験レッスンは、お財布に優しい税込550円。(2025年4月現在)

ABCクッキングのHPからサクッと予約ができます、

時間がある方はぜひ店頭へ足を運んでみるのもいいかもしれません。私がふらっとABCクッキングの前を通った時、体験レッスン無料キャンペーン中で予約をすると550円のレッスンが無料で受けられるチケットが貰えたのです!また、体験レッスンが一緒になった方の話では、キャンペーン中ではないけはないけれど、店頭で体験レッスンの話を聞いたところ、無料チケットを貰えると聞いて即予約をしたそうです。

なかなか高い確率で無料体験チケットがもらえそうな感じがしませんか?550円でも十分お得ですが、どうせなら無料でレッスンを受けさせて頂きましょう♪

持ち物

エプロン
ハンドタオル
身分証明書(はじめての方限定の体験レッスンなので名前を確認してるようです)

当日の流れ

1.10分前までに受付を済ませる(身分証明書で名前確認)

2.エプロンをつけて、ハンドタオルを持って準備(荷物を預ける鍵付きロッカールームあり)

3.アンケート用紙記入、一緒に体験レッスンを受ける人たちとコース説明を受ける【約20分】

4.体験レッスンスタート(参加者みんなで交代しながら料理)【約1時間】
メニュー:とろ~りチーズの煮込みハンバーグ&手作りパン

5.ハンバーグの煮込み時間を利用して、レッスン後のアンケート&本格的な勧誘タイム【約20分】

6.試食と片づけをして終了
ちなみに試食をしている間に聞き込みをしたところ、その日は誰も入会しなかったようです。

今年で40周年を迎えるABCクッキングで、創業からずっと同じレシピで王道入りした大人気の『とろ~りチーズの煮込みハンバーグ&手作りパン』、思っていたより簡単に作れたし、美味しかった♡

手強い勧誘から逃れた【断り文句】

勧誘ありきの体験レッスン。それを承知で私たちも挑むべきで、特に断る時の理由はとても大事。

時間が取れないかも、高いかな、難しそう、いろいろな理由をつけても相手は勧誘のプロなので解決策を出してきて、怯みません!そんな手強い勧誘から逃れた私の断り文句は…

「開放的で楽しそうなスタジオだけど、実際体験レッスンに参加してみたら周りが気になってしまい、自分には不向きだった」

ABCクッキングはガラス張りで、入り口もオープンにしているので視界も視覚も開放的。キッチンスペースも広々としてますが同じ時間帯に他のレッスンもあります。実際に私が参加した当日、スタジオ前を通る人の大声が聞こえたり、隣のテーブルの先生の声がとても通るので(特に私についた先生は声が小さめ)気を取られてしまったり。前日の時点では「他の料理教室も体験に行くのでまた検討します」という理由を準備していたのですが、素直に当日感じたことを最初に言ったところ、無駄な勧誘をズルズル受けることもなく勧誘が即終了。その後のフォロー勧誘なども全くなく、結果的にこれはかなり使える断り文句だったのかもしれません。

さいごに

教えてもらいながら料理するのは思った以上に楽しかったし、美味しいものを食べて、そのレシピも貰えたし、かなり満足な体験レッスン。入会はしなかったけど、楽しく料理ができた感謝をちゃんとスタッフさんに伝えて、帰宅しました。

ちなみにですが…実際に通ってレッスンを受けていた生徒さんたちはとても楽しそうだったし、学べるメニューも沢山あるしどれも美味しそう!しっかり料理を習いたいと思う人にはとてもいい教室なんだと思います。もし、本格的に料理を習いたくなるようなことがあれば…また来てみようかな?

コメント