【40代のダイエット】私が5キロ痩せた方法

健康・美容

歳を取るとなかなか痩せられない。
私も何度かダイエットを試みるも上手くいかず、食欲を野放しにしてきましたが、この度ゆるーくダイエットをして半年で5キロの減量に成功しました。ところが、最近食欲がコントロールしにくくなってきてしまったので、リバウンドしないためにも戒めとしてブログに経緯を残してみようと思います。

自分史上1番重い体重を記録

長い間体重計に乗らず、自分の体重を把握していなかった私。健康診断で人生で1番重い体重を記録してしまい…この衝撃的な事実を突きつけられ、年齢的にもカラダにガタが来ているところですし健康のために体重を減らすことを決心。

【ゆるめ】ダイエット

ダイエットに失敗し続けている私には、やる気&根性次第のダイエット食やジムは不向き。お米大好き、運動嫌い…つらいダイエットじゃなくって、ゆるめ&小さなことからコツコツとやることにしました。

ベジファースト

食事はまず、野菜から食べる
実はあまりダイエット効果がないなんて言われているベジファーストですが、丼ものが好きで野菜が足りていないことが多々。野菜から食べることを意識するとサラダや具だくさん味噌汁などを追加するようになって、満腹感が得られるので続けてます。

おやつを少し変える

仕事中についつい摘まんでしまうおやつ。毎日食べていたら太る一方なので、なるべくカカオ多めのチョコレート、ナッツ、さつまいも、果物を。でもそればかりだとストレスが溜まりそうなので無理ない範囲で。ちょっと疲れちゃったとき、期間限定のお菓子、おすそ分けなどは罪悪感なく、思う存分味わって食べてよし。

週2回、1時間多く歩く

健康のためにも運動をした方がいいのはわかっているけど、運動は苦手。あまりしんどくないことをしようと思い、まずは週2回、駅まで少し遠回りしてみたり、休憩中にケータイをいじるんじゃなくて外に出たりして、普段より1時間多く歩くことからスタート。無理をしない目標設定だとやれた時の達成感があるし、実際に目標以上にお散歩することがあれば自分をしっかり褒めてあげます。

体重を毎日測る

なるべく同じ時間帯で体重を測って記録する。これを始めてから体重が増えた日は、歩く日にしたり、少し夕飯を減らそうとしたり意識するように。体重が増えたり、思ったように減らなかったりの繰り返しだけど、ゆっくりペースでも少しづつ右下がりになっていくグラフを見るととても嬉しくて、ダイエットをちゃんと意識することって大事なんだなぁと思います。

チートデイ

食べたいときは思い切り食べて楽しむ!食べ過ぎちゃったとしても、翌日に炭水化物を少なめ+タンパク質と野菜を多めにして調整することを守れば体重はちゃんと戻ってくれる。いつもは1度食べ過ぎちゃうと諦めが入っちゃってそのままズルズルを食べ過ぎて諦めてしまう始末。ダイエットのやる気を持ち続けるのは簡単じゃないけど、食べたい日があってもいいと思えると気が楽になります。

さいごに

できればこのままもう少し痩せたいとは思うけど、もうすぐ年末年始でリバウンドしやすい期間がやってきます。おそらく家でゴロゴロするだけの寝正月になりそうな気もするけど、ここで痩せたことを書いた手前、せめて現状維持ができますように!

コメント